セミナー(動画)
-
-
第17回日本蛋白質科学会 ランチョンセミナー
「微量培養からの低分子抗体医薬の薬効・物性迅速スクリーニングとカイコ利用の可能性」
東北大学大学院工学研究科 バイオ工学専攻 梅津 光央教授. - 講演日:2017.06.20
-
-
第17回日本蛋白質科学会 ランチョンセミナー
「微量培養からの低分子抗体医薬の薬効・物性迅速スクリーニングとカイコ利用の可能性」
-
-
第39回日本分子生物学会年会 バイオインダストリーセミナー
「産学医連携による簡易子宮頸がんワクチン反応測定キットの開発」
東京都医学総合研究所 芝﨑 太先生 - 講演日:2016.11.30
-
-
第39回日本分子生物学会年会 バイオインダストリーセミナー
「産学医連携による簡易子宮頸がんワクチン反応測定キットの開発」
-
-
第89回日本生化学会大会 バイオインダストリーセミナー
「カイコ高発現系による医工連携研究 ウイルス外殻タンパク質から成るウイルス様粒子(VLP)の工学的技術開発とワクチン製剤としての医療応用」
東京医科大学 特任教授 半田 宏 先生
埼玉医科大学 准教授 川野 雅章 先生 - 講演日:2016.09.25
-
-
第89回日本生化学会大会 バイオインダストリーセミナー
「カイコ高発現系による医工連携研究 ウイルス外殻タンパク質から成るウイルス様粒子(VLP)の工学的技術開発とワクチン製剤としての医療応用」
-
-
日本プロテオーム学会2016年大会 ランチョンセミナー
「創薬および診断のためのキノーム解析用ペプチド・プロテインアレイ」
九州大学大学院工学研究院 片山 佳樹教授 - 講演日:2016.07.29
-
-
日本プロテオーム学会2016年大会 ランチョンセミナー
「創薬および診断のためのキノーム解析用ペプチド・プロテインアレイ」
-
-
第16回日本蛋白質科学会 ランチョンセミナー
「蛋白質製剤の凝集体分析と相互作用解析」
株式会社ユー・メディコ 分析スペシャリスト
クラユヒナ・エレナ博士 - 講演日:2016.06.08
-
-
第16回日本蛋白質科学会 ランチョンセミナー
「蛋白質製剤の凝集体分析と相互作用解析」
-
-
BMB2015 ランチョンセミナー
「組換え蛋白質を利用したin vitro遺伝子座特異的クロマチン免疫沈降法による転写・エピジェネティック制御機構の解析」
大阪大学 微生物病研究所 藤井 穂高准教授 - 講演日:2015.12.02
-
-
BMB2015 ランチョンセミナー
「組換え蛋白質を利用したin vitro遺伝子座特異的クロマチン免疫沈降法による転写・エピジェネティック制御機構の解析」
-
-
日本薬学会第136年会 ランチョンセミナー
「創薬研究を支える最先端の結晶化テクノロジーとリコンビナントタンパク質生産サービスProCubeの結晶構造解析事例」
株式会社創晶 代表取締役社長 安達 宏昭氏 - 講演日:2016.03.28
-
-
日本薬学会第136年会 ランチョンセミナー
「創薬研究を支える最先端の結晶化テクノロジーとリコンビナントタンパク質生産サービスProCubeの結晶構造解析事例」
-
-
第15回日本蛋白質科学会年会 ランチョンセミナー
「低分子抗体開発を指向した迅速スクリーニングから見える活性ルールとカイコ利用の可能性」
東北大学大学院工学研究科 バイオ工学専攻 梅津 光央教授 - 講演日:2015.06.24
-
-
第15回日本蛋白質科学会年会 ランチョンセミナー
「低分子抗体開発を指向した迅速スクリーニングから見える活性ルールとカイコ利用の可能性」
-
-
BIO tech 2015 出展社による製品・技術セミナー
「モノクローナル抗体受託作製サービスについて」
株式会社細胞工学研究所 立花 太郎先生 - 講演日:2015.05.14
-
※こちらの動画視聴をご希望の方は、お問合せください。
-
BIO tech 2015 出展社による製品・技術セミナー
「モノクローナル抗体受託作製サービスについて」
-
-
日本薬学会第135年会 ランチョンセミナー
「メチル化DNA/RNA脱メチル化酵素PCA-1を分子標的とする革新的癌治療創薬」
大阪大学大学院薬学研究科 辻川 和丈教授 - 講演日:2015.03.27
-
-
日本薬学会第135年会 ランチョンセミナー
「メチル化DNA/RNA脱メチル化酵素PCA-1を分子標的とする革新的癌治療創薬」
-
-
第37回 日本分子生物学会年会 バイオテクノロジーセミナー
「カイコを用いた組換えタンパク質発現の実際」
静岡大学グリーン科学技術研究所 朴 龍洙教授 - 講演日:2014.11.27
-
-
第37回 日本分子生物学会年会 バイオテクノロジーセミナー
「カイコを用いた組換えタンパク質発現の実際」